忍者ブログ
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :


11月中旬からセールを行ないます。

10数点予定しています。用意ができましたらセールのページを更新いたしますので今しばらくお待ち下さい。

*写真の商品は含まれませんが、ウェグナーの商品などお買い得なお値段で企画中です。


PR
Category :


早速行ってきました。

身近なプロダクトから織田コレクションまで観ることができました。

図録は上手く出来ていますのでおすすめです。

広さに対して展示品が少ない感じですのでベビーカーも大丈夫です。僕ら家族は抱っこ紐で行きましたがレンタルベビーカーがあったのでそちらを利用しました。 なれない物に載せられた娘は案の定おお泣きっ、結局抱っこで廻りかりものには荷物を置いて観覧。

来年まで開催していますのでお近くの方でなくとも年末年始のお休みにでかけてみてはいかがでしょうか?

展示物の一部は当店で購入可能なプロダクトもございます。

http://www.operacity.jp/ag/exh88/

↑「北欧モダンデザイン&クラフト展」WEB
Category :


先日うわさの「有楽町イトシア」に行って来ました。

平日にもかかわらず1階は大変な混雑。

僕ら家族はおなかがへったので食事をしようと中へはいると...受付の方が

受:「ベビーカー専用のエレベーターがありますのでご使用になりますか?」

僕:「あっハイ。」

案内を受け奥へ行くとエレベーター係りの方までいました。とても親切で感謝。

地下に行くとフードショップがずらり。

今回「有楽町うまやの楽屋」でもち豚炙りとろろ定食をいただきました。

ご飯もおいしくとろろや卵も食べれるので満腹になります。価格も1000円とかなりお安い。

数年前赤坂の「うまや」にはお昼や夜に行ったことがあるのを先ほど思い出しました。

「有楽町うまやの楽屋」 
住所:有楽町イトシアB1
電話:03-6259-8622

定休: 無し 

時間: 11:00~23:00  
url   : 
http://www.jrfs.co.jp/umayahome/
yurakutyou/


イトシアの中は主に丸井がありますが既存店とは一風変わった造りで各階テーマがあり内装の雰囲気も違います。上階の本屋さんが面白い営業形態で興味がありました。

Category :


2つ並んだグレーテ.ヤルクのイージーチェアー。

良くみると細かな違いと大きな違いがあります。

左はFrance & Son製 右はFrance & Daverkosen 製

背中の構造が大きく違います。肘や脚のディティールは同じ、座面のバンドの収まり方も若干違います。50~60年代の固体はマークの違いなど、よくみると面白い。

クッションをバラしてみると........

chigai2.jpeg







同じ形状のタグが中に入っている。

メーカーは一緒ですが、これも細かくみると違いが見られます。

このようにメンテナンスしながら違いを楽しんでおります。

Category :


100%デザインに行ってきました。

予定があり時間がかなったので早足で一周。会場も広くひと回りで疲れてしまい退散

会場は本日からと言うこともあり沢山の人でにぎわいがありました。

ブースでは久しぶりに依然こちらでも紹介した「サンニン」の野崎さんに会い、お互いの娘の近状報告。

明日は畠山さんのライブがあるのを今日気づき、行く日を間違えたと後悔。

足元が悪いので会場に行かれる際には昼間の方がお勧めです。
Copyright © non gassata All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]