忍者ブログ
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :
03_l.jpg






先日、日本で発表された AUDI R8

個人的にアウディが大好きです。1999年のモーターショーで見たTTクーペで感動し、発売後強引に購入したのが始まりです。

お店を始める資金にするため泣く泣く売却したTTクーペ。 今のニューモデルより旧モデルの方が魅力的なのは僕だけではないと思います。

そんな中発売されるR8。ルマンカーと同じ名前を持つこの車、なんといっても美しいラインです。

1600万超えの価格も納得。当然現状の僕ではとても買うことができません。でもいつかは乗りたいR8!

娘が誕生し、しばらくは(20年間?)2人乗りの車に乗ることは許されないだろう.....

今は使い勝手がとてもよいステーションワゴンのアウディに乗っていますがこれも燃費以外はすばらしい車です。
PR
Category :
本日無事荷物を倉庫に降ろしました...

只今午後11時30分。ストックリスト作成中ですがもう少し時間がかかりそうです。

出来た分だけこの後掲載いたします。残りは金曜日になりますので今しばらくお待ち下さい。

商品のお問い合わせお待ちしております。
Category :
本日通関が切れましたので予定通り水曜日に開板を致します。

つきましては25日水曜日は入庫作業の為お店はお休みいたします。

時間の関係でむずかしいかもしれませんが、当日中にストックリストとしてWEB上に掲載できればと思っています。

お問い合わせの回答についてですが26日の木曜日は定休日となりますのでお返事が27日以降になると思います。

毎回入荷後は沢山の問い合わせメールをいただいております。回答にお時間がかかる場合がありますのでどうぞご了承下さい。
Category :
もうじき荷物が倉庫に入るので今まで手をつけずそのままになっていたwegner GE-300をレストアすることにしました。

3001.jpeg







ウレタンをすべて剥いでから新しいウレタンを巻きました。ばらばらなのでなんなのか分からない感じ。

生地を裁断して一つずつ地道に打ちつけていく作業。また親指が腱鞘炎になる。

昨日はフレームのみ出来ました。
3002.jpeg







クッションの部分は縫い作業があるので只今縫製中です。ボンネルスプリングに巻いてあるウレタンは直しました。

初期型なので脚が細い造りです。いささか頼りなさそうですが丈夫なソファーです。

3003.jpeg







構造内部には製造時のタグがありました。1967年10月製作。ちょうど40年前に出来た製品です。

入荷時はとても使える状態ではなかったソファが、40年の時を経て新しい命を与えられたことになります。

今回はブルー系の生地で張りました。座面とフレームで生地のロッドを変えて若干色の動きをつけて完成です。
Category :

20061221009fl00009viewrsz150x.jpg








先日「ラッキーナンバースレヴン」を観ました。

DVDで観ました。映画館で観忘れた作品です。

まずバツな点

初めの50分くらいが眠くなる展開で一度やめてしまった。

人物像の描き方に問題あり。

 良い点

ジョシュハートネットがカッコいい。

セットのインテリアが60sのアメリカ.北欧ミックスで好感がもてる。

衣装がトラッド系でとてもよい。

時間も丁度いい 

最後のネタバラシのところがもりあがるので我慢したかいがある。

タイトルの意味が最後で分かる。

お勧め度

★★★☆ (4点満点中)

総評

初めに我慢が必要だけど、そこはインテリアを見て我慢する。

ブルースウィルスのかつらは違和感。

Copyright © non gassata All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]