忍者ブログ
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :

目黒川の桜も昨日で見納め感があります。
sakusa2.jpeg







一年でもっとも中目黒が盛り上がるイベントが終わり今日はなんだかしっとり祭りの後

今週倉庫であけようとしていたコンテナが1週間ずれ込んだ。いつも思い通りに納品されない荷物に多少苛立ちを感じ、精神的に疲労を感じる。お待ちいただいているお客様、申し訳ございません。

来週は忙しくなりそう。なので今週は水曜日を臨時にお休みを頂き、未定ではありますが最近こちらも疲れが溜まっているご様子な妊婦の妻と、どこかでリフレッシュしてきます。

PR
Category :
昨日行なった張替え作業工程をご紹介します。

まず全体をばらし生地を剥す。細かなごみやフェルトかすなどを取り除く。

naoshi1.jpeg








1.ウレタンを増やし弾力の回復を行なう。今回は高耐久ウレタン431を18mm付加します。

2.先端部から生地を打っていく。

3.今回折り返しで留めるオリジナル縫製だとごみ詰まりやひっかっかりがでる先端サイドをあらかじめ縫製で処理し箱状にしてかぶさるように致しました。(見栄えはオリジナル縫製とあまりかわりません。)

4.背面の端部は上手くカーブできるように仮縫いでひっぱりカーブをつけてからタッカーで打つ。
naoshi2.jpeg




5.シーツも忠実に再現しました。留め方.大きさにコツがいります。

6.あらかじめ傷を落として再ステイン.オイルフィニッシュしたフレームを取り付け完成。

naoshi3.jpeg





汚れてくすんだグリーンの生地が北欧らしいエメラルドグリーンに,座り心地もとても良くなり長く付き合える商品になりました。

当店生地の張り替えだけでも承ります。

生地張り替え 39800円~生地価格により変動
ウレタン改良  2000円~

GE258は比較的お求め安い商品になりますのでwegner作品の入門にどうでしょうか?
旧タイプのサイズは現行w2050mmに対してw1950mmと多少コンパクトになっています。
Category :

本日店内奥で張替え作業を行い綺麗に生まれ変わった

wegner GE-258を掲載致しました。

こちらはチーク材で丸脚のモデルで現行品にはない雰囲気です。

張替え模様は後日ご紹介いたします。

旧タイプは張り込み箇所が多く技術を要する作業です。

当店では張替えも受け付けております。

詳しくはお問い合わせ下さい。

price:sold

Category :
4月の2週目には当店入庫予定です。

現在店内が閑散としておりますが今しばらくお待ち下さい。

4/6は店内奥でソファ修繕作業を行ないますので多少ご迷惑をおかけします。
Category :
hom1.jpeg










現在発売中の「るるぶ代官山.恵比寿.中目黒.渋谷編」

で中目黒の項トップに当店が掲載されております。

定価 800円

ご注意:掲載商品はほぼ完売です。
Copyright © non gassata All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]