忍者ブログ
Category :
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category :


先日記念日恒例のヨコハマに行ってきました。

みなとみらい方面はあまり頻繁にはいかないので近いところだけど旅行感があります。

一年に一度なので休日も兼ねてゆっくり宿泊してくるのですが、3年目でみなとみらいのBIG3を泊り終えました。

来年からグレードアップで2周目にするか別の場所に替えるか考え中です。今年から娘も一緒なので来年は娘も楽しめるところもいいかも。

シーバスに乗り山下公園へ
yoko2.jpeg







久しぶりに行ってみたらこんな作品がありました。以前海外の雑誌で見たことがあります。

調べてみたら、ベルギーのインスタレーション作家、ルック・デルー氏による作品で2005年からここにあるとのこと。

毎年元町のチャーミングセールと同じ時期だったのですが今年は26日からのようです。

今日は春一番が吹きました。僕はなんだか風邪をこじらせたみたいです。


PR
Category :


先週日本橋の2大デパート「高島屋」と「三越」に行ってきました。

僕は高島屋のエレベーターの雰囲気が大好きで良く乗ります。

一方三越本館のエレベーターはちょっと雰囲気不足なところがあります。内部の壁や床が物足りないかんじです。

しかし三越の場合は外部の表示板はとてもいい感じで出来ております。

mitu1.jpeg 






真鍮の寂れ方や数字の配列、全体のデザインもまとまっておりベース部分の感じもすばらしい。

それに比べちょっともったいないと思った高島屋の表示板


taka1.jpeg  






デザインもライト風でいいのですがここは三越の勝ちです。(個人の主観)

日本橋上の高速道路は移動するのでしょうか?                                                                                                                         
Category :

埼玉県川口市に建つ超高層マンション「エルザタワー55」

1998年竣工。当時日本で一番高層と言われたマンションも今年で10年目。

今では日本第5位まで落ちてしまいましたが185m 55階建のマンションは色んなところから見ることができます。

完成当時、地元出身の巨人軍投手斉藤雅樹さんが住んでいるとうわさになりましたが本当なのでしょうか?

隣には「エルザタワー32」2002年竣工。がありますが知名度はイマイチです。外観も共通点があまり無いようにみえます。




Category :


先日張替えに入るとお伝えした260が完成しました。

工程が多くとても大変なので他店の方もやりたがらないお品のようです。

まずバラバラにする。生地剥しに2時間。

ラバーバンドも劣化がありましたので交換。
3180032f.jpeg






ウレタンも劣化がありましのでこれも交換新規。
2603.jpeg






オリジナルの造りかたで疑問なのがサイドブーメラン部分の接合方法。釘でついているので、取り外し取り付けで生地に穴があいて表面に飛び出してしまうこと多々あり。 ここは改良します。ダボに変更。
7e8fb42b.jpeg






あとスクリューを受ける板状のナットが内部に仕込まれています。これがまた疑問、返しがない丸釘で打ってあるため接合時勢い良く差し込むとこれが簡単にとれてしまいます。そうなると一度ばらさないととれないのです。

これがとても重要なパーツなのでそんなことにならなうように、ビスで付けなします。

あとはひたすらタッカー打ちで完成。260は下準備がとても重要なモデルです。
2605.jpeg









そして完成。 生地も固めの生地で仕上げました。伸縮がないので引っ張るのが大変でした。
26055.jpeg








2606.jpeg






固めの仕上がりがご希望のオーナーです。スプリングがないクッションですがバンドとウレタンでよい反発が出るように調整しました。

デンマークで一度張替えが行なわれており今回で3回目となる260。前回の張替えがやはり丁寧に行なっていないので後処理に時間費やしました。
Category :
Y1.jpeg










日本に来て2年以上経つYチェアー。

座面も張り替えて2年間保管していました計4脚。当時よりだいぶ落ち着いた色になりました。

フレームも再チェック&再仕上げをして先日お客様が引き取りに来てくれました。

60年代のフレームなのでかなり味が出ていて惚れ惚れする存在感。

引き換えに2年前8脚中現状で4脚収めた1脚がペーパーコードが切れて張替えに廻ってきました。

今月やっと納品が終わります。
Copyright © non gassata All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]